—ページ 2/3—
置き場① 守る:生活防衛資金は“即引き出せる安全第一”に
- 普段使いの銀行に“使わない用”のサブ口座を作る(アプリで見分けやすく)
- 家賃・水道光熱・通信費など「3〜6か月分」が目安
- 定期預金は「解約が面倒で続けられる」という意味ではアリ。ただし“使う時にすぐ使えるか”を最優先に
- 個人向け国債(変動金利型)は“中途換金可・元本重視”の選択肢。ここは“守る側”として少し混ぜるのがコツ(※換金時は一定のコストがかかる点だけ理解)
この“守る”があるから、残りの“育てる・伸ばす”で怖がらずに踏み出せます。ですが、守っているだけでは増えません。初心者でも「放置でOK」に近づける置き場、それが…
▶ 次のページへ