逃げ道①:新NISA × インデックス積立(毎月1万円から・放置でOK)
結論:迷ったら“市場全体”に丸ごと乗る。これがいちばんブレにくい選択です。
- インデックス投資=日経平均や全世界株など「市場平均」に連動する投資信託をコツコツ買うやり方
- メリット=個別株の当たり外れに振り回されにくい/手数料が低い商品が多い/自動積立で“続ける”が勝ちやすい
超シンプルな選び方
- A)「全世界株」1本で完結(迷ったらコレ)
- B)「米国株」中心+国内株を少し(慣れてから)
最初は“1本だけ”でOK。慣れたら足す、が正解です。
積立の設定手順(3分で終わる)
- 証券口座にログイン →「つみたて設定」へ
- 対象ファンドを1本だけ選ぶ(全世界 or 米国の低コスト)
- 毎月の金額を1万円に。給料日の翌営業日を買付日に指定
- ボーナス月だけ+αの“増額設定”は後からでOK
- 自動買付をオン → 完了(確認は月1回で十分)
下落が来ても続けられる心構え
- 20〜30%下がる時期は“普通にある”。積立は“安く買える期間”でもある
- 値下がり=悪ではない。長期ほど“保有期間の方が勝負”
- やることは1つ:「設定どおりに買い続ける」。相場予想は不要
ここまでで“増やす装置”が動き出しました。次は“減らさない土台”を固めます。